腐女子」っていう名称はどこから生まれたんだろう?
ウィキペディアによると

起こりについては、「腐女子」自身が自嘲の意味を込めた自称として作られたというのが最も有力な説である。ただし、そのように自称はするが、他者からの「腐女子呼ばわり」は余り好まれないものとされる。このあたりは「オタク」という言葉と共通する性質を持つと言えよう。

とのことだ。自嘲からか・・・。いつ頃生まれたかは書いてなかった。私がこの名称を使いだしたのはいつだっただろう?高校生くらいだったような気がする。ただし、「腐女子」とは言わずとも、「私達腐ってるよね〜」みたいなトークはされていたような?調べてみるのもおもしろそうだ。

腐女子が自称はするが「腐女子呼ばわり」は好まないっていうのもおもしろい。おそらく外部の男オタクに言われるのが嫌ということじゃ?同属嫌悪に近いような。腐女子どうしだと「腐ってる〜」と言い合う事はある種の褒め言葉に近いような気もするし。

男オタクは既に頻繁に語られるようになったけど、腐女子はこれからか。それを好まない腐女子はいっぱいいるんだろうけども。